さいわいこどもクリニック ホームへ

クリニック案内

新型コロナウイルスの感染予防に際して当院の対応とご協力のお願い

病気外来 で来院される場合

  • 次の症状等がある方は、来院前に代表電話へご連絡ください。
     ・お子様・同居されている方が新型コロナウイルス濃厚接触者である方
     ・同居されている方が新型コロナウイルス検査を5日以内に行った方
     ・周囲(保育園・学校等、同居者の職場等)に新型コロナウイルス感染者がいる方
  • 赤ちゃんを除きマスクの装着励行をお願いしています。 付き添いの方も同様にマスク装着をお願いいたします。
  • 待合室の患者さんの数が多くならないよう予約調整をさせていただいています。必ずインターネット予約をして来院してください。
    予約について詳しくは「予約について」ページをご覧下さい。
  • 入り口近くでスタッフが直接口頭でまわりの感染の状況やご本人の症状の確認をさせていただきます。
    同様にご家族の体調不良も聴取する事を徹底させていただいています。
  • 患者様同士が座る場所も ある程度の距離で離れて座っていただくよう誘導しております。ご協力をよろしくお願いいたします。
  • 待合室の換気のために 排煙口を診療時間は常に開放といたしました。
    診察室も処置室も換気を心がけ 特に処置室は常に少し窓を数カ所開けさせています。
  • 処置については 極力飛沫の出る処置は避けさせておりますので 普段よく行う鼻の吸引については行うことができない場合があることをご理解ください。
    処置係の看護師には手袋 マスク 目のガードをして行っております。

午後の定期外来・相談外来・心理相談 で来院される場合

  • 感染徴候のない定期で来院される方 保護者にも マスクの励行をお願いしています。

乳児健診、ワクチン外来 で来院される場合

  • 乳児健診
  • 付き添いの保護者の方にはマスク装着をお願いしています。
  • 個々の予約の間隔は十分開けて予約をお取りしており、お子さん同士が多く重ならないように対応させていただいています。
  • ワクチン外来
  • お子様1名につき、付き添いの方1名までのご協力をお願いします。
  • 接種の幼児・学童、および付き添いの保護者みなさまにもマスク装着をお願いいたします。
  • ワクチン接種のなかでも ワクチンデビューの2ヶ月~6ヶ月乳児 1才のMRワクチンの接種対象のお子様につきましては 他の重症となる疾患予防が重要です。 そのためには奨められている月齢の間に接種が必要です。
    大幅な時期の延期はおすすめしませんので接種されることを強くおすすめします。